2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

壊れた時計のように見える

ついにスカイラインが空を飛んだぞ!!ビューン!! という日が近いほど、日々車の増設を楽しみとしている知り合いもいるが、変化というのは非常に重要なことのように思える。柔軟さはさておき、変化を見逃すということは、単純に何か致命的な失敗につながり…

共通点

創作者の共通点として、現実に対して何らかの部分に満足していない、ということがあるかもしれない。18:51

コーヒーがのみたいです

驚いたのは,それが卒業を半年後に控えた今になって見つかったことだった.友人の,特にぬるくなった場合は甘すぎて飲めたものではないという評価をものともせず,燃料のように入学時からほぼ毎日小岩井コーヒーを飲み続けた自分にとって,別のものに乗り換…

理屈ではない

はてなまた編集ページのインターフェイス変えたの。前のほうがよかった。最近いろいろと世の中理屈ではないなあと思うことがよくある。 うまい曲はうまい。うまいラーメンはうまい。むしゃくしゃしたからやった。等理屈抜きに面白い創作物を作れる人はなかな…

予兆

今日はやけに鳥が低く飛んで啼いている気がする。 今日はやけにそのへんの犬が吼えている気がする。なにかの前触れなのか。 万全を期して仮眠を取る。21:32

楽しいこと

悩むことは楽しい。 忙しいことは楽しい。作りたいから作った、創作に対する理由はそれだけで十分である。 せっかく気に入った飲み物が即日在庫切れとはどういうことだ。17:07

今一番欲しいもの

今一番欲しいものは何かと問われれば、「自分を凌駕して様々なことを教えてくれる理想の師匠(上司)が欲しい」と答えるかもしれない。それほど自分を高めることは難しい。23:48

ニッポンジーン

日本人は周囲の環境(周囲の人のやっていること)に流されやすいという。だからアメリカ人のようにズバズバ間違いを指摘したりできないとか。だが、それは周囲の雰囲気によって自分を高められるということでもあると思う。みんなが必死なら、自分もやる気を…

前世

今日テレビをチラッと見ると(チラ見すると)催眠をかけて前世の記憶をたどるといったような、アンビリバボーな番組がやっていた。 「もし落ち武者だったら」「もしハエだったら」等の不安があったが、風呂からあがってからやってみることにした。まず全身を…

良いアイデア

良いアイデアは リラックスしたとき 沸いて出る次の日の23:53

音楽を聴きながら

音楽を聴きながら何かやると能率が落ちることはわかっていたが、最近はなはだしく落ちるようになったので控えることにした。22:12

新たなるなにがし

二つ目の宿題が幕を開ける。これからはみかんの力が鍵だ。4:27

宿題

宿題が一つ終わった。これもみかんのおかげだ。0:52

ネットの脅威

今日はネットワークがもたらす脅威について書こうと思う。 くわばらくわばら。5:36

きゅうり>プリン>羊

就職してからも、創作は続けられるだろう、と言われた。 言われてみればそんな気もした。4:30

みかん

和歌山からみかんが一箱とどいた。感動した。みかんみかんみかん ドドドドドドドド みかんみかんみかん ドドドドドドドド20:15

カチカンについて

こんな経験ないだろうか。 長い間自分はあるもののことをとても良いと思っていた。しかし周りのある人が、「ソレは全然だめだ」と言っていたのを聞き、改めて確かめてみると、これは良いものなのか悪いものなのか―― 人の感性など刻一刻と変化しているように…

秋祭り

各所で秋祭りの気配。各所で学会の気配。各所で内定式の気配。 女心と秋の空耳20:48

ゲームづくりとは

わたしたちは なんのために ゲームをつくっているのでしょう? - 楽しいから。と言う答えが一般的なように思う。何が楽しいかは人それぞれで、ゲーム作りそのものを楽しむ人もいれば、作品発表後の反響を楽しむ人もいるだろうし、作ったゲームを自分でプレイ…

ゲームとは

日記を書く余裕があるほどの日々を送るのが、良いと感じたこの頃であります。 - 郊外に巨大なゲームセンターができて、行くのは2度目か3度目になる。 夕方から夜中までゲームセンターの騒音の中にいて、そろそろ疲れてきたと言うか、正直空腹に耐えかねて…