2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ダイバージェンスメーター風時計をつくる(3)完成まで

前回の続き。 ニキシー管同士の配線に入ります。ここが正念場です。 6桁時計表示に必要なものだけでも、アノード6本、カソードが表示数値から 3・10・6・10・6・10で51端子になる。 さらに今回はそんなに基板が広くないので基本的に端子をブリ…

ダイバージェンスメーター風時計をつくる(2)配線前まで

前回の続き。 まず、制御基板および電源モジュールの位置を確定する(部品実装後だとねじ締めが面倒なため) 底面の面積はiphone5より少し大きいくらいです。ダイバージェンスメーターはもう少し大きいだろうと思われる。 アルミケースのサイズは結構ギリギ…

ダイバージェンスメーター風時計をつくる(1)部品準備まで

アニメ シュタインズゲートの劇中に、世界線(ある種のパラレルワールド)の位置を識別し、数値として表示するダイバージェンスメーターという装置が登場する。 4次元視点に一歩踏み込んだ装置である。舞台となっている秋葉原にちなんでいるのか、レトロデ…